こんばんはえんちょうです!!!
今回は安くて種類が豊富な『WHOLE EARTH』っていうメーカーを紹介していきます!!
これからキャンプを始めたいけどお値段に悩んでいる人にオススメ出来るメーカーです!!
このメーカーで大体のキャンプグッズを揃えることが出来るんです!!
テント・タープ
ワンタッチコンパクトツーリングテント

引用:whole-earth.jp
こちら1~2人用のテントです
なんとこのテント、、、ワンタッチで設営が可能になっています!!
フライシートで隠れて見えていないですが、テント頂点にあるロープを引っ張れば
テントの設営をすることが出来ます!!
耐水圧も3,000mmあるので雨の日でも安心してキャンプできると思います!!
重量も3kgと軽いので持ち運びも簡単に出来ます!!
気になるお値段は、、、
お値段25,300円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
アースミニマリストタープ

引用:whole-earth.jp
テントだけだと雨の日不安って方にはタープもオススメです!!
タープの耐水圧は2,000mmで、紫外線カットはUPF50+あります!
使用時はW330 x D250 x H165cmの広さまで広げることが出来ます!
しかも、ポールもセットになっていてお値段なんと、、、
お値段16,500円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
ライト
フォールディング ランタン コンブリオ

引用:whole-earth.jp
こちら折り畳み可能なコンパクトランタンです!!
このタイプのランタンは光の調整が出来ないものが多いですが、こちらはボタンがついていて
HIGH、LOW、点滅の3種類で使うことが出来ます!
HIGHでは160ルーメン、LOWでは60ルーメンとなっています
お値段3,289円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
コンパクト ライト メリリー


引用:whole-earth.jp
こちらテントの中でぶら下げるのにちょうどいいランタンです
素材はシリコン製で、このシリコンのお陰で折りたたむことが出来ます!!
明るさは、強の場合150ルーメンで弱の場合は45ルーメンに調整することが出来ます!
お値段1,089円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
テーブル
UL スプリット コンパクト テーブル BK 組立て式

引用:whole-earth.jp
シンプルで使い勝手のいいコンパクトテーブルです!!
使用時のサイズはW36 x D25 x H10cmと意外と大きいのでスキレットもそのまま
置くこともできちゃいます!!
耐荷重は10kgあるのでこれもスキレットを置くことが出来ますね(笑)
耐熱塗装っていう熱くなりにくい塗装を施しているのも良いポイントです!!
お値段3,960円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
コンパクト ソロ ロール テーブル EX

引用:whole-earth.jp
先ほどのテーブルより少し高くなっているコンパクトテーブルです!!
使用時はW44.5 x D34.5 x H33.5cmになっているのでドリンクとか置くのに最適ですね!!
こちらの耐荷重も10kg(静止荷重)ありますが、さっきのテーブルより天板が高いので
重いものをのせるのは少し怖いです、、、
こちらもお値段3,960円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
チェア
C/P キャリーチェア

引用:whole-earth.jp
キャンプでよく見かける定番のチェアも販売しています!!
使用時はW52 x D53 x H65cmになっていて、ロースタイルのキャンプをしたい方に
オススメできます!
収納サイズもW34 x D12 x H12cmとかなりコンパクトにすることが可能です!
お値段3,619円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
コット・シュラフ・ピロー
フェザーウェイト コンパクト コット

引用:whole-earth.jp
アウトドアのベッド、コットも販売しています!!
使用時のサイズは650x1900x160mmとなっていて、ワンタッチコンパクトツーリングテントに
ギリギリ入るかもしれないぐらいのサイズです
(※実証できなくてスイマセン、、、)
収納時のサイズは約150x150x580mmまでコンパクトにすることが出来ます!
お値段19,690円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
ドリーム ガレージ バッグ 15

引用:whole-earth.jp
こちらは封筒型のシュラフになっています!!
このシュラフの凄いところは同じシュラフを連結することが出来るんです!!
これによって幅が160cmと広くなって2人で寝ることができます
本体の内側に携帯用のポケットがあるのも意外と便利です!!(笑)
お値段3,630円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
エアー ピロー

引用:whole-earth.jp
まさかエアピローまで売っているって、、、なんでもあるな~
このエアピローは自動で膨らむ、セミ自動膨張式で高さ調整が可能なので自分の寝やすい
高さで寝ることが可能です!!
さらに!!枕の裏側に滑り止め加工されているのがGOODです!!
お値段2,860円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
焚き火台・シェラカップ・クッカー
クイックアップ 焚き火台

引用:whole-earth.jp
逆ピラミッドの形の焚き火台まで売っているとは、、、
一見あの有名なメーカーに見えなくもない焚き火台です!!
この焚き火台はピラミッドの側面の部分がメッシュになっているので
より空気の通りがよくなって燃焼効果がアップします!!
お値段13,200円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
ディープカップ 500

引用:whole-earth.jp
こちらもキャンプの定番!!シェラカップです!!
容量が商品名にもある様に500mlあります
さらに!!計量目盛がついているので料理にこだわりたい人にはオススメです!!
お値段2,090円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
ノマド クッカー セット BK

引用:whole-earth.jp
4つのクッカーがセットになっている商品です!
このクッカーにも目盛が付いていて、さらに良いところは注ぎ口がアヒル口形状に
なっているのでコップとかに注ぐのが楽になります!!
素材はアルミニウムで、熱伝導が良い&軽量なのが良いところです!
お値段5,720円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
ペグハンマー・ペグ
スチール ヘッド ハンマー

引用:whole-earth.jp
こちらは見ての通りのペグハンマーです(笑)
重量は600gと軽量です!
さらに!!ペグ抜きフックがついているのでテント撤収の時は便利ですね!!
お値段4,620円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
STL ネイル ペグ 23 (6P/SET)

引用:whole-earth.jp
石交じりで固めの地面に最適なペグとなっています!!
シンプルで使いやすそうなデザインですね!!
商品名のペグの後ろの数字はペグの長さになっています!!
お値段880円(税込み)となっています!!
※2021年4月7日現在 公式サイトの値段です
まとめ
『WHOLE EARTH』のキャンプグッズを紹介していきました~~
これだけの種類を扱っているメーカーってすごいですね(笑)
これからキャンプを始めてみたいって方にはオススメできるメーカーになってます!!