どうもえんちょうです!!
3月ももう終わりですね、、、
あっという間に新年度が来てしまいました💦
新年度に向けて忙しいと思いますが、少しはゆっくりして
マンガや本などを読んでは如何でしょうか~
そして今回は、3月に購入したマンガを3作品紹介していきます!!
虹ヶ原ホログラフ

「虹ヶ原」という土地を舞台に、小学校の同級生たちの過去と今が交差する――。子どもたちのうわさ、トンネルの中の怪物、家族の秘密、蝶の異常発生……あらゆる糸が絡み合い織り成す、新世紀黙示録。
引用:太田出版
『おやすみプンプン』や『ソラニン』で有名な浅野いにおさんの作品です
あるブログで浅野いにお作品の中で一番ヤバいって紹介があったのでヴィレッジヴァンガード
で購入しました(笑)
読んでみた正直な感想は、、、
『おやすみぷんぷん』の方がヤバいって感じがしました(笑)
(※個人の感想です)
物語の進み方は最高に面白いです!!
過去と現在を行き来しながら進んでいくのですが、登場人物1人1人に役割がちゃんとあって
無駄な人は一人もいないです
1回読んだだけでは全部は理解できない気がします(笑)
読むたびにこの作品が面白くなっていきます!!
雨と君と

雨降る夜に、1人と1匹は出会いました。
引用:ヤングマガジン
“あともうちょっと”がほっこり尊いと話題のコンビです。
表紙に写っているタヌキが可愛くて購入をしました(笑)
1話完結のショートストーリになっていて読み易いです
タヌキがとにかくカワイイッッッッッッッッッ!!!!
なんとこのタヌキ、、、
人間の言葉がわかるんです、、、
しかも文字を書いてコミュニケーション取れるというスゴイ才能をもってます(笑)
メイドさんは食べるだけ

英国のお屋敷でメイドとして働くスズメはとある出来事により、日本の一角にある小さなアパートで生活をすることに。はじめての海外&一人暮らしなどなど、たくさん心配事もありますが、日本の食べ物に興味津々なスズメは颯爽とアパートを飛び出して…!食べるだけを見てるだけ。それがこんなにも幸せ!非日常なメイドさんがおくるほのぼの日常マンガスタート!!
引用:講談社
女の子が美味しそうにご飯を食べてる表情って最高に可愛いですよね!!
タイトル通り「食べるだけ」がつまった作品になっています!!(笑)
信玄餅からセブンティーンアイスまで色んな食べ物が登場するのが
個人的に気に入っているポイントです!!
1話完結かなと思いきや、何やらストーリーがあるみたいで
今後の展開がスゴク気になる作品です!!
講談社からこのマンガの特集記事が出ているのでコチラにリンクを張ります!!
是非ご覧になってください!!見ないと後悔します!!!
まとめ
以上が今月買ったマンガの紹介でした!!!
浅野いにおさんの作品で『ソラニン』はまだ読んでいないので読んだら
紹介したいなーって思っています!!
『メイドさんは食べるだけ』は2巻も販売しているので
早速買ってみたいと思っています!!
では次は4月のマンガ紹介記事でごあいしましょう!!!