おはようございます!!
ゆるキャン△ドラマシーズン2が楽しみなえんちょうです!!
今日はゆるキャン△とのコラボグッズを出している『村の鍛冶屋』っていう
お店の商品紹介をしていきます
この『村の鍛冶屋』は新潟県三条市で自社ブランドのキャンプグッズを作製したり、
現在はキャンプグッズをその場で体験できる「体験型店舗」を経営しています
また、新潟県三条市は鍛冶技術が高く、モノづくりが盛んな地域で、
スノーピークやキャンプテンスタッグなどのブランドも三条市が本店にあります
ゆるキャン△コラボ商品!! ハンゴウ

引用:muranokajiya.jp
まずはゆるキャン△コラボ商品のハンゴウの紹介です!!
ハンゴウの色がマスタードイエロー色がすごくかわいいですね!!💛
サイズは横205mm*高さ148mm*奥行117mmで
4号まで炊くことが出来ます!!
蓋に野クルのみんながいるのもかわいいですね(笑)
普段使いにも最適!!コンテナボックス

引用:muranokajiya.jp
普段使いもできるコンテナボックスです!!
サイズは横424mm*高さ168mm*奥行292mmで容量15.5Lと
大容量になってます!
さらにこのボックスは積み重ね出来るのでスペースを取らないってのもいいですね!!
カラフルでカワイイ!!シェラカップ

引用:muranokajiya.jp
こんなにカラフルなシェラカップ見たことない!!
シンプルな銀のシェラカップも好きですが、カラフルなシェラカップも
キャンプに映えそうでいいっですよね(笑)
容量は330mlで、メモリが250mlまでついているので調理の時は
これで調味料の調整ができます
こちらもカラフル!!鋳造ペグ!!


引用:muranokajiya.jp
村の鍛冶屋ではペグの色もたくさんあります!!
写真は、ベージュとピンクのペグを紹介してますが、この色以外にも
オレンジ、パープル、ブルー、ゴールドとまだまだ色んな種類が販売しています(笑)
ペグのカドやバリでロープが断裂しないよう、丸みを帯びた形状にしているのも
さすが!!モノづくりの地域って感じで良いですね!!
再販希望!!😢 ペグ・ペグハンマー収納 ショルダーケース

引用:muranokajiya.jp
こちらゆるキャン△コラボグッズのショルダーケースになってます!!
残念ながら現在は販売していないみたいで商品の詳細は村の鍛冶屋HPでは見れませんでした、、、
この商品をレビューしているブログとかを見ると見た目だけじゃなく機能が
結構いいっていう評価でした!!
なんといっても!!テント設営の時にこれがあれば、ペグをすぐ取り出せることが出来るし
ハンマーもしまえるので両手を開けることが出来るのも便利ですね!!
ゆるキャン△仕様のグッズもいいですが、シンプルなショルダーケースも販売しているので
そちらも必見です!!
まとめ
カラフルで便利な商品を取り扱っている『村の鍛冶屋』の紹介でした!!
ゆるキャン△コラボグッズは今後も出てきそうなので今後も要チェックなお店です!!
キャンプグッズ以外にも包丁やガーデニング用品など幅広い商品を取り扱ってます!!
アウトドアに興味のある方もない人も是非一度!!HPを見るのは如何でしょうか!!
いつかは本店に行ってみて、色んなグッズの体験を受けてみたいなぁぁ
『村の鍛冶屋』ホームページはコチラから!!