おはようございます!!
えんちょうです!!
自分は肌に吹きかける虫よけスプレーが肌に合わなくて物によっては
かぶれちゃうなんてこともあったりしました、、、😢
そこで今回は私利私欲のためにスプレー以外の商品をまとめました!!(笑)
虫よけグッズのほかに万が一刺されてしまったときに使えるグッズも紹介します
1.パフェクトポーションアウトドアボディスプレー

引用:amazon.com
・DEET(ジエチルトルアミド)無添加
・シトロネラ・ティーツリー・ペパーミント系のフレッシュな香り
こちらは天然由来成分100%で作られているボディスプレーになっています!
匂いもミント系のフレッシュな香りみたいで、この匂いが消えたら効果がなくなって
来ている証拠なので再度体に吹き付けましょう
ボディスプレー以外にもルームスプレーとしてテントの中で噴霧しても
使えるみたいなのでこれ1つで一石二鳥なところがあります!!
2.hinata(ヒナタ) アウトドアボディスプレー

引用:amazon.com
・DEET(ジエチルトルアミド)無添加
・レモングラス風の香り
・ストッパー付きノズルでキャップを失くすことがない
あの有名キャンプサイト『hinata』さんが開発したスプレーになっています!
先ほど紹介した『パフェクトポーションアウトドアボディスプレー』と特徴は
ほとんど変わりなく、こちらもテントに使えたりすることが出来ます!!
一番の特徴はストッパー付きノズルがあることでしょう
このノズルのお陰で、そもそもキャップを失くす心配はないし、ノズルがあるお陰で
どこにでも吊り下げることが出来ます!!
キャンパーの「欲しい」を詰め込んだスプレーになってます
3.金鳥の渦巻 蚊取り線香

引用:amazon.com
こちらは定番中の定番!!蚊取り線香です
これについては大体の人は知ってると思うので特段紹介はしないです、、、
一つ紹介すると、

画像は拾ってきたものですが、こんな感じにペグに取り付ける方法もあるみたいです(笑)
※灰の処理はちゃんとやりましょう
4.おすだけノーマット 蚊取り スプレータイプ

引用:amazon.com
これも定番の商品でノーマット香取スプレーです(笑)
こちらは肌に吹き付ける商品ではなく、飛んでいる蚊に向かって噴射したり、
テントの中で使用するスプレーになっています
1プッシュで12時間の効果が持続するので1泊キャンプなら1プッシュで十分ですかね
5.MOSKEE 虫よけランタン

引用:rakuten.co.jp
・防水性能IPX6で水洗い可能
・充電式ランタンで電池の準備不要
・明るさは30ルーメン、90ルーメン、180ルーメンで調整可能
こちらランタンと殺虫タンタンが合わさった充電式ランタンになってます!
写真右の青く光っているのが紫外線ライトになっていて、そこに集まった虫が
電気ショックでやられるっていう仕様になってます
虫の亡骸ですが、この紫外線ライトの部分に残ってしまうのですが
こちら水洗い可能ですので、水洗いするか拭きとって取り除くことが出来ます
さらに!このランタンにはオプションアイテムがあって

引用:rakuten.co.jp
「マッシュポット」っていうカバーをかけることで見た目もかわいくできて、
照明の効果を上げることが出来るのでオススメです!!
6.超音波害虫駆除器

引用:amazon.com
・人体、ペット共に問題なく、騒音や匂いもでないので安心
・有効範囲は10-70m2
・2時間の充電で30時間使用可能
真ん中の「米」が印象的なこの商品(笑)
こんなのも売ってるんだ~って思って紹介してみました(笑)
超音波の機能であらゆる害虫、害獣を撃退できるみたいですね!
人間にもペットにも無害な安全設計なので安心してつかうことができます!
超音波での害虫・害獣撃退については諸説あり、賛否両論の意見があって
本当に効果があるかは本人の気分次第になりそうですね(笑)
珍しかったので紹介しましたが、上記の機能を保証する記事ではないので
個人の判断のもと購入を検討してみてください(笑)
7.ポイズンリムーバー

引用:amazon.com
キャンプには、蚊のほかにもハチやムカデなどの毒を持っている虫もいます
そんな虫に刺されたときに絶対に必要になるのがこの『ポイズンリムーバー』です!!
職業柄、夏~秋にかけて外で作業するときはポイズンリムーバーを必ず持っていくのですが
会社で使っているやつよりもいい商品があったので紹介します!
この商品は毒の周りを少しでも防ぐゴムチューブもついているし、
脱毛ナイフがついているのが特徴です!!
8.ファーストエイド キット

引用:amazon.com
先ほどのポイズンリムーバーの上位互換『ファーストエイドキット』です!
先ほど紹介したポイズンリムーバーに加え、使い捨て手袋、アルミブランケット、
LEDライト他色々なものがセットになっている商品です!
キャンプ以外でも、災害に備えて1家に1個はあるべき商品ですね!
まとめ
天然由来成分のスプレーからランタン、ポイズンリムーバーと幅広い商品の紹介を
させてもらいました!
虫に刺されないための準備も必要ですし、虫に刺された後の準備も必要と
キャンプをするときにはここまで気をつけないといけないことを再確認しました。
緊急事態宣言も解除されて、気温も暖かくなってきてキャンプをする人が増えると
思いますので自分も含め、準備はちゃんと行いましょう~(笑)