きっと君はもう気づいていた 僕の心の奥で描いた それがこれから話す陳腐なモノローグさ タイトル:Stellar Stellar 作詞:星街すいせい 

千葉県館山市にあるキャンプ場⛺『館山サザンビレッジ』の紹介

今回は久しぶりのキャンプ場紹介ということで

千葉県館山市にある『館山サザンビレッジ』を紹介していきます!!

トイレや洗面台、サイトの写真などを掲載していますのでもしよかったらゆっくり

見ていってください~

館山サザンビレッジの紹介!!

館山サザンビレッジの場所

館山サザンビレッジは千葉県の館山市にあるキャンプ場で丁度チーバくんの

足の甲あたりで運営しております(笑)

海辺の近くのキャンプ場で、徒歩5分程度でビーチに行けるほどの近さです!!

館山駅からキャンプ場までの移動方法

自分は残念ながら車を持っていないので公共交通機関で移動する方法を紹介していきます!!

・バス移動

・乗り場

引用:google.com

館山駅改札を出て、左手に進み館山駅東口へ移動します

階段をおりてそのまま真っ直ぐに歩くと交番が見えてきて、丸で囲っているバス停

サザンビレッジ行のバスが到着します

・休憩所

バスが来るまでは近くにJRバス関東のバス待合所があるので休憩することもできますし、

喫茶マリンという喫茶店さん兼食事処があるのでそこでも時間を潰すことができます

・時刻表

自分が時刻表の写真を撮り忘れていて申し訳ございません。

「州の崎・南房パラダイス・相の浜方面」行のバスに乗ればキャンプ場に行けます

時刻表はNAVITIMEで確認できます
(※再検索で時間変更すれば希望の時間を調べることが出来ます)

・降り場

館山サザンビレッジのHPでは「休暇村館山前」とありますが、写真の「加賀名」という停留所

でも降りることが出来て、こっちの方がキャンプ場に近いのでオススメです!!

ちなみに、バスタ新宿から館山駅まで高速バスが出ているので電車で移動するのが億劫な方は

高速バスで移動するのもありです!!

自分はキャンプの帰りに高速バスで帰りました!!

・バス停~キャンプ場までの道順

初めて動画を編集してみました!!

BGMが出ますので注意してください♪!!

キャンプ場紹介

炊事場

炊事場はしっかり屋根がついているところにあります

蛇口を見てもらえるとわかると思いますが、、、

なんと!!水とお湯の両方を使うことが可能です!!!

お湯が出るのは最高ですねぇ~

水場は全部で8つほどあり、その内4つ程お湯が出るのでキャンプが混み混みでなければ

確実に使えるんじゃないのかなって思います

シャワー室

シャワー室の使用料金はなんと!!タダ!!!無料で入ることが出来ます!!!!

利用時間ですが、公式HPでは9:00~20:00と記載がありますが

今の情勢を考えて14:00~20:00と時間を短縮しているみたいでした

外見はシャワー室ってよりは銭湯ですね(笑)

これだけ広いシャワー室は今まで行ったキャンプ場にはなかったです

トイレ

トイレは見た目は古めですが、掃除が隅々まで行き届いていてとってもキレイです⭐!!

芳香剤も常に入れ替えているみたいで、臭いも気にならないくらいでした!!

休憩所

ここのキャンプ場には受付の他に宿泊棟という別館もあります

そこには写真のような休憩所があってくつろぐこともできます

左に本棚が見えると思いますが、雑誌の他にもマンガが置いてあって

「呪術廻戦」も置いてあったので意外と最近のマンガを置いてくれるのかもしれないですね(笑)

ここは24h使うことが出来るみたいで

自分がここでキャンプしたときは、雨と風がとても強かったのですが、

子どもを連れたキャンパーさんがここに避難してましたので避難所としても

機能しているみたいです

テントサイトの紹介

引用:tsv.chiba.jp

・Fサイト

今回は自分が泊まったFサイトの紹介をしていきます!!

Fサイトはフリーサイトで芝サイトになっています

石は全くなくてとても整備されていました!!

多少の凹凸はあるのでよく地面を見て良いところにテントを張りましょう!!

他のサイトは他のお客さんもいるのであまり撮影できませんでしたが

撮影出来た分だけは紹介していきます!!

・Aサイト

・Bサイト

・Cサイト

・Dサイト

・サイト全景

帰りのバス乗り場

帰りのバス乗り場は写真の停留所になります

帰りの時刻表は写真を撮ってあるので参考に見てみてください!!!

まとめ

今回は『館山サザンビレッジ』っていうキャンプ場の紹介をさせて頂きました!!

トイレや炊事場などの設備はとても手入れが行届いていて、とってもキレイでした!!!

キャンプの管理人さんはとっても良い方で、自分が泊まった夜は暴風警報が出る程に風が

強かったですが、夜中にキャンプ場に来てくれてお客さんのテント片付けを手伝ってくれて

いました!!

初心者の方には非常にオススメなキャンプ場です!!!!

最新情報をチェックしよう!